審判員育成&決勝戦延期~

T-フラット

2016年06月27日 17:46

チームとは関係ないですが、日曜日は学童夏の大会、決勝戦が行われる予定でした。

東江中学校が運動会の為に、子供たちがリレーを走るとの事で、午後12時からスタートしました。

天気予報では夕方から雨予報。空は大きな雲がどんよりとしてました。

怪しいなと思いながらBパート、リベンジの決勝戦をやりました。


そして、Aパートの決勝戦をやるぞと思ったところに空から大雨が

なんと1試合延期となりました

とても残念な結果でしたが、野球は天気には勝てないスポーツなので、仕切り直しです。

ただ、名護ブロックとしては大きな前進があった1日になりました。

それは、Bパート、リベンジ戦に3名の審判員が決勝戦に初登場しました。

急なお願いでしたが引き受けて頂いて、嬉しい限りです。

役員も高年齢化が進み、審判員は大先輩、功さん(74歳)をはじめ、なかなか新しい審判の

育成が進みませんでした。

ただ、地道に審判講習会などを重ねていく中で熱心な帯同審判員が出てきたので、今回は

打診しました。

3氏は見事、審判員としていいジャッジをしてくれたと思います。

これからも一緒に頑張っていけたらと思います。

もちろん、もっともっと、審判に興味をもってもらえるように、お互い努力していかないといけないですね。

Aパートの決勝戦は土曜日の9時からプレイボールです。

主役は子供たちです。いいゲームが出来る様に、しっかりジャッジ出来る様に1週間準備したいと思います。

名座喜少年野球 VS 東江少年野球 両チーム優勝目指して頑張ってください!



Bパートはサンガーズさんが優勝しました。

P.S
審判をやりたい方はどんどん、声かけて下さいね!

関連記事