少年野球
チビッコ軍団の躍進

昨日、一昨日と猛暑の中、学童野球名護ブロック夏の大会(第2回ワラビーカップ)が行われました!
準決勝まで終わり、名座喜少年野球 対 東江少年野球 の決勝戦のカードになりました。
共に県大会の切符は獲得したので、ぜひいい試合を期待したいです。
以前よりたまに書いてますが、グラッチェ監督、3代目ふぁーらーコーチが指導している
稲田少年野球チームも当然初戦を迎えました。
相手は名護少年野球チームさん。
よ~く日ごろからも練習試合をやってるみたいなんで、手の内を知り尽くしている相手でした。
悲願の1勝と復活をかけての試合でした。
自分も久々にガッツリ試合を観れました。
しかし、初回からエース君が乱調。。。。。。
四球連発でランナーを溜めてしまい、中軸に長打を打たれいきなりの4失点。
これはいつもの3回コールドかと思いました。
しかしこの日は、守備が頑張ってました!いつもはキャッチボールレベルのミスを連発で自滅のパターンでしたが、
この日は違ってましたね!
外野のメンバーも長打になりそうな打球をしっかりキャッチしたり、ワイルドピッチのバッテリーミスもなく、
普段の内容とは違った試合になりました。
なにより、セカンドを守っていたチュル先輩先輩のじなんぼー、チビノリダーが大活躍!
守備ではファインプレーを連発!
7対0で迎えた5回の打席では見事センター前にクリーンヒットを打ちました!
試合は敗れましたが、チームとしては成長を感じた試合ではなかったでしょうか♪
また、応援団の数もすごかったです!どのチームを見ても1番応援団が多かったですね!
今後も島田杯、防犯協会、山浩商事杯と大会が目白押しです!
練習をうんと頑張って勝利してほしいですね!
ナイスゲームでした!
おじさんたちもチビッコ軍団に負けないように頑張らないとですよ
